121年の歴史を歩んでいます。
県女第一期生より、皆実高校生に至る121年の歴史に連なる者、また今後、この同じ流れに連なる者、手をつなぎ足音高く歩もう。足音高く声を揃えて元気に歩もう。
我等は、皆実有朋会会員( 38,644人)である。
歩もう、歩もう力強く!

—ご挨拶—

皆実有朋会第10代会長 城 一博(皆実24期)

同窓会会員の皆様には、日頃よりご支援ご協力を賜り、誠に有難うございます。

令和4年5月に皆実有朋会第10代会長に選任されて以降、同窓会長として皆実高校の行事に出席して話したり、広島第一県女原爆犠牲者追悼式などで挨拶したりする中で、伝統ある皆実有朋会の会長の重責を噛みしめてまいりました。

定期総会の中止が3年間続きましたが、令和5年8月19日に第70回定期総会が開催できることになり、会員の皆様と総会会場でお会いできるようになったことは、誠に喜ばしく、実行委員会をはじめ開催にご尽力いただいた方々に、心から感謝申し上げます。

これをひとつの契機として、コロナ禍で制約されていた諸活動を徐々に以前の内容に戻し、更に高めていくことができればと考えています。

そして、同窓会が単なる親睦交流の場に留まらず、「勤勉・強行・責任・自由」を会員の我々が実践することによって、さすが第一県女の伝統を引き継ぐ皆実高校卒業の皆実有朋同窓生だと言われるよう、頑張りたいと思います。

 会員の皆様と共に、同窓会を一層盛り立てていくために努力する所存ですので、どうか今後とも、同窓会へのご支援ご協力をよろしくお願い申し上げます。

 また、同窓会が設立を支援し、令和4年度から皆実高校卒業生への奨学金事業をスタートさせた公益財団法人皆実有朋会奨学財団につきましても、温かく見守りご支援いただきますよう、合わせてお願い申し上げます。

第70回皆実有朋会定期総会のお知らせ

■第70回皆実有朋会定期総会
 2023(令和5)年8月19日(土)午後4時~
 リーガロイヤルホテル広島
 会費: 7,000円

〔当番期〕
 ・皆実29期 1978(昭和53)年3月卒業
 ・皆実44期 1993(平成5)年3月卒業
 ・皆実58期 2007(平成19)年3月卒業
 ・専攻科10回 1980(昭和55)年3月卒業
 ・専攻科25回 1995(平成7)年3月卒業
 ・専攻科39期 2009(平成22)年3月卒業

事務局からのお知らせ

  • G7に伴うお休みについて
    「G7広島サミット2023」の開催に伴う事務局の予定をお知らせいたします。 ・5月19日(金)、22日(月)… […]
  • 定期総会実行委員会活動
    第70回定期総会実行委員会の実行委員長、企画部部長、冊子編集部が、定期総会ご出席と冊子寄稿のお願いをしに校長室 […]
  • ゴールデンウィーク
    同窓会事務局はカレンダー通りに来ております。よろしくお願いいたします。
  • 常任幹事会・幹事会開催のご案内
    日頃から皆実有朋会活動にご理解ご協力をいただきましてありがとうございます。次のように「常任幹事会・幹事会」を同 […]
  • 女子柔道部壮行会
    本日、壮行会が行われ、女子柔道部の方に城会長が激励金をお渡ししました。女子柔道部6名の方が団体戦・個人戦に出場 […]